LPIC training
LPIC研修 資格対策を最短で
合格へ最短経路を走るLPIC研修を
オンライン研修対応
助成金対応
for engineersLPIC研修で次のような課題を抱えていませんか?
- LPICを短期間で取得させたい
- 資格取得だけではなく、Linuxの基本スキルを身につけさせたい
- 模試なども含めて、対策して欲しい
pickupリナックスアカデミーご利用の導入事例
ご導入いただいた企業様からのお声を一部ご紹介します。
-
受講生のことを真剣に考えた教育姿勢が
決め手でしたヤフー様
-
「エンジニアの入り口に導く」
それを真摯に実現しようとする意気込みを感じましたNTTドコモ様 ドコモ・システムズ様
-
実戦形式のカリキュラムが
効果的な研修になったと思います信興テクノミスト様
-
スクールが持つフォロー体制や
親身な指導がよかったですARアドバンストテクノロジ様
-
どこで何を学んで貰うかという研修の流れも、
とても納得がいくものでした。株式会社SRA様
-
講師だけではない
『組織としての信頼度』が重要でしたNHNテコラス様
他にもたくさんの企業様から選んでいただいています
【研修実績企業一覧】
株式会社ぐるなび、LINE株式会社、野村證券株式会社、株式会社朝日新聞社、NTTデータ先端技術株式会社、株式会社レコチョク、ヤフー株式会社、株式会社ネクスト、株式会社メディアドゥ、株式会社アートテクノロジー、EMCジャパン株式会社、NTTレゾナント株式会社、NTTスマートコネクト株式会社、ソニーグローバルソリューションズ株式会社、株式会社パソナテック、株式会社工学研究社、株式会社カカクコム、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、株式会社サイバーエージェント、エイテックス株式会社、三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社、株式会社NTTネオメイト、大分市役所、株式会社ロボティクスウェア、東京海上日動システムズ株式会社、アクセンチュア株式会社、株式会社ハイマックス、日本IBMサービス株式会社、株式会社日立インフォメーションアカデミー、株式会社みずほトラストシステムズ、株式会社日本経済新聞社、株式会社パセリ、株式会社日本プレースメントセンター、野村総合研究所、NTTコミュニケーションズ株式会社、CTCシステムサービス株式会社、東京電力株式会社、花王株式会社、株式会社シーエスティ、警視庁、株式会社ティー・エス・アイ、株式会社NTTデータ、株式会社テプコシステムズ、株式会社システムフロンティア、オーデリック株式会社、株式会社日立製作所、みずほ情報総研株式会社、CTCオペレーションサービス株式会社、富士通特機システム株式会社、NTTインターネット株式会社、日本郵便株式会社、インフォコム株式会社、オープン・システム・テクノロジー株式会社、日本データコム株式会社、株式会社NHKメディアテクノロジー、株式会社日立情報システムズ、丸紅アクセスソリューションズ株式会社、株式会社Z会、学校法人早稲田大学、パナソニックCCソフト株式会社、日本ユニシス株式会社、株式会社トプコン、株式会社中央コンピュータシステム、PSN九州株式会社、株式会社ハッカーズ、学校法人札幌大学、株式会社ネットケア、NTTナビスペース株式会社、会社ソニー・ミュージックネットワーク、西東京市役所、株式会社テレビ東京 (順不同・敬称略・他多数)
contentsLPIC研修の実施パターン
LPICに関する研修は、広範囲に渡り対応しています。一度ご相談ください。
定期開催のIT研修は下記ページを確認ください
・新入社員向け公開型Linux研修 1名から
一社向けLPIC研修実施例
・新入社員向けLinux基本 & LPIC資格対策研修
・LPIC level1取得短期集中研修 など
reasonリナックスアカデミーのLPIC研修が
選ばれる3つの理由
Reason 1Linux教育のパイオニア企業だから

リナックスアカデミーは名前の通りLinux教育のパイオニア研修機関として生まれました。
LPI-Japan LPICの認定第一号スクールに選ばれ、LPICを日本に広げることに寄与してきました。結果として数千名の合格者を誇る日本でもトップクラスのトレーニング機関として認知されています。
培ってきた研修ノウハウでLPICへの最短経路を走る研修を実施できます。
Reason 2100%ライブ講義による少人数生授業

リナックスアカデミーのLPIC研修は、学習効率が最も高いといわれる、少人数(20名以下)クラス制講義で実施しています。
講師のフォローが受講生一人ひとりにしっかりと行き渡り、質問も活発に出やすい少人数制を採用することで、集中して学習し、LPIC取得を目指せるようになっています。
Reason 3Linuxのプロ講師陣がいるから

リナックスアカデミーの講師は、実際に受講された方から高い評価を受けています。ポイントは、Linuxへの知識はもちろんのこと、丁寧な指導と、その指導の分かりやすさです。
質問へも積極的に対応する講師が揃っており、LPIC合格への道筋が整えられています。
exampleLPIC研修 実施例
CASE 1例: 新入社員向けLPIC研修
リナックスアカデミーのLPIC研修は、内容や期間を自由に調整できる一社研修と、1人からでも参加いただける定期開催研修の両方で実施しております。ご希望の参加人数や内容、期間に応じてご選択ください。下記は一社研修の例です。
研修のポイント
- ・初級エンジニアの方を対象とした研修です
- ・LPICレベル1相当の知識だけでなく実践的な技術も身に就くカリキュラム構成です
- ・資格の名前に恥じない技術力も身につく研修です
- ・受講生に合わせた柔軟な内容調整・日程組みが可能です
科目名 | 日数 | カリキュラム |
---|---|---|
IT基礎 | 3日間 | パソコンの構成/パソコン内部の仕組み/データの種類/入出力装置/ インタフェース/インターネットの仕組み/ネットワーク機器の動作と役割/ TCP/IPの仕組み/Ethernetの仕組み |
Linux基礎 | 6日間 | Linuxの基本的な利用法/ユーザー・グループの管理/ファイルの属性/vi/ 仮想コンソール/リダイレクションとパイプ/ ファイルシステムのマウント/RPM/ネットワークの仕組み/ IPアドレス/Linuxにおけるネットワーク設定/ネットワーク診断ツール/ Linuxのインストール/Webの仕組みとWebサーバー/ Apacheの起動と基本的な利用/Apacheの設定ファイル/基本認証/ Apacheモジュール/CGI/インターネット上の名前解決/名前解決ツール/ ネームサーバーの構成/ゾーンの定義/正引きの設定 |
LPIC資格対策 | 3日間 | システムアーキテクチャ/Linuxのインストールとパッケージ管理/GNUおよびUnixコマンド/デバイス、Linuxファイルシステム、ファイルシステム階層標準/シェルとシェルスクリプト/インタフェースとデスクトップ/管理タスク/必須システムサービス/ネットワーキングの基礎/セキュリティ |
CASE 2例: 既存社員向けLPIC研修
研修のポイント
- ・随時公開型の募集研修を行っています
- ・レベルや必要に応じてコースをお選びいただけます
- ・業務の間でご受講いただきやすい、最短2日からの研修です
コース名 | 概要 | 時間・受講料 |
---|---|---|
LPICレベル1 資格対策 | Linuxの基礎知識がある方を対象として、LPIC1の出題範囲についてポイント解説+問題解説を行います。 | 2日間 or 3日間 ¥90,000(税抜) |
LPICレベル2 資格対策 | Linuxの基礎知識がある方を対象として、LPIC2の出題範囲についてポイント解説+問題解説を行います。 | 3日間 or 4日間 ¥150,000(税抜) |
Linux基本操作 | Linuxのシステム管理・サーバ構築に必要となるファイル操作やパーミッションの指定、viエディタの利用方法などを網羅的に学ぶことができます。 | 2日間 ¥44,000(税抜) |
Linuxシステム管理 | プロセス管理、ジョブ管理、ユーザー管理、ネットワーク設定などLinuxのシステム管理に必要となる知識・操作について実機を利用しながら学ぶことができます。 | 2日間 or 3日間 ¥66,000(税抜) |
support様々なサポート制度もご用意
研修管理システム
研修管理システムLA Studentで受講生の状況を毎日確認することができます。
マークダウン対応の日報システム
受講生には毎日の訓練日誌を書いてもらいます。訓練日誌の作成自体をアウトプットトレーニングの一環とし、講師も日々確認を行います。 ご担当の方々にも自由に確認いただけ、リアルタイムで閲覧でき、コメントの記入なども可能です。マークダウンに対応しており、プログラムなどIT情報をアウトプットするのに役立ちます。
出席状況をすぐ確認
システムにログインすれば、受講生の出席状況をすぐに確認することができます。遅刻や早退の連絡システムもあり、受講生は、ほうれんそうを行う習慣を身につけることができます。
研修記録を管理・保存
毎年、研修状況の記録をシステムに残し、比較していくことができます。また、日報や出席などの情報はCSVで出力でき、自社で記録を残すこともできます。
助成金サポート
研修には国からの助成金が出ることがあります。助成金の条件等をこちらで精査し、研修助成金の申請を無償でサポートします。手間なく助成金を受けることができるサポート制度です。
終了報告
カスタマイズ研修では、研修終了後にレポートをまとめ終了報告を行っております。どういう内容だったか、どこの部分の理解が追いついていないのか、どの受講生が優秀だったかなどの情報をまとめてご提供致します。
夜・土日も実施可能です
昼間は業務で忙しいので、夜や土日だけ研修を実施したいというご要望にもお答えできる体制を整えています。
まずは下記よりご相談ください。
FAQよくいただくご質問
LPIC研修はオンライン研修に対応していますか?
リナックスアカデミーの研修はオンライン研修に完全対応しており、1000名以上の受講者に対してオンライン授業を実施しています。
未経験からLPICを取らせたいのですが可能ですか?
はい、未経験といってもレベル感が異なりますので、専任の教育コンサルタントがお伺いさせていただき、カリキュラムや必要日数などを決めてまいります。
新入社員がついていけているか確認はできますか?
はい、弊社オリジナルの日報管理システムにより毎日確認をしていただけます。