Python training
Python研修 基礎から実践力を
アウトプットを中心にPythonを使いこなす研修を
オンライン研修対応
助成金対応
for engineersPython研修で
次のような課題を抱えていませんか?
- 基礎から実践力がつく研修を行いたい
- 実践に即した研修を行い、手が動くスキルを習得してもらいたい
- できる限り短期間でしっかりとスキルを身につけてもらいたい
pickupリナックスアカデミーご利用の導入事例
ご導入いただいた企業様からのお声を一部ご紹介します。
-
受講生のことを真剣に考えた教育姿勢が
決め手でしたヤフー様
-
実践重視の研修と経験豊富な講師の話は
対面方式だからこそでしたニチガス様
-
「エンジニアの入り口に導く」
その言葉がずっと残っています。HIS様
-
「自走できるエンジニア」を目指し、
成長してもらえましたミントウェーブ様
-
スクールが持つフォロー体制や
親身な指導がよかったですARアドバンストテクノロジ様
-
実戦形式のカリキュラムが
効果的な研修になったと思います信興テクノミスト様
他にもたくさんの企業様から選んでいただいています
【研修実績企業一覧】
株式会社ぐるなび、LINE株式会社、野村證券株式会社、株式会社朝日新聞社、NTTデータ先端技術株式会社、株式会社レコチョク、ヤフー株式会社、株式会社ネクスト、株式会社メディアドゥ、株式会社アートテクノロジー、EMCジャパン株式会社、NTTレゾナント株式会社、NTTスマートコネクト株式会社、ソニーグローバルソリューションズ株式会社、株式会社パソナテック、株式会社工学研究社、株式会社カカクコム、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、株式会社サイバーエージェント、エイテックス株式会社、三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社、株式会社NTTネオメイト、大分市役所、株式会社ロボティクスウェア、東京海上日動システムズ株式会社、アクセンチュア株式会社、株式会社ハイマックス、日本IBMサービス株式会社、株式会社日立インフォメーションアカデミー、株式会社みずほトラストシステムズ、株式会社日本経済新聞社、株式会社パセリ、株式会社日本プレースメントセンター、野村総合研究所、NTTコミュニケーションズ株式会社、CTCシステムサービス株式会社、東京電力株式会社、花王株式会社、株式会社シーエスティ、警視庁、株式会社ティー・エス・アイ、株式会社NTTデータ、株式会社テプコシステムズ、株式会社システムフロンティア、オーデリック株式会社、株式会社日立製作所、みずほ情報総研株式会社、CTCオペレーションサービス株式会社、富士通特機システム株式会社、NTTインターネット株式会社、日本郵便株式会社、インフォコム株式会社、オープン・システム・テクノロジー株式会社、日本データコム株式会社、株式会社NHKメディアテクノロジー、株式会社日立情報システムズ、丸紅アクセスソリューションズ株式会社、株式会社Z会、学校法人早稲田大学、パナソニックCCソフト株式会社、日本ユニシス株式会社、株式会社トプコン、株式会社中央コンピュータシステム、PSN九州株式会社、株式会社ハッカーズ、学校法人札幌大学、株式会社ネットケア、NTTナビスペース株式会社、会社ソニー・ミュージックネットワーク、西東京市役所、株式会社テレビ東京 (順不同・敬称略・他多数)
reasonリナックスアカデミーのPython研修が
選ばれる3つの理由
Reason 1IT教育のパイオニア企業だから

リナックスアカデミーは、2001年に日本で初めてのオープンソースソフトウェアのエンジニア養成を目的として設立されました。「全ての人をエンジニアの入り口に導く」というミッションのもとにこれまでに10000名以上の未経験者に長期研修を提供してきました。
プログラミングとは何かから始まり、Pythonの基本的な文法、データ構造、Webサービス構築など体系的に学習できるカリキュラムは、実践力に特化した新入社員研修として多くの企業様にご利用いただいています。
また、リナックスアカデミーでは、各社に応じて1社のみでのカスタマイズ研修も行っています。データ分析などに必要な知識もまとめて学習いただけます。
Reason 2研修に最適化された教材だから

リナックスアカデミーでは、オリジナルのテキストで研修を行います。業界の動向に応じて、常に最新の情報を取り入れ、半年ごとに応じて改訂しているため、新人エンジニアも最新の知識に触れることができます。
「実践で役立つ」「即戦力として活躍できる」「わかりやすい」など全ての要素が満たされています。初心者の方でも安心の完全オリジナルテキストだから、リナックスアカデミーは未経験の新人研修にも選ばれ続けています。
Reason 3丁寧で熱心な専任講師陣がいるから

リナックスアカデミーの講師は、研修を見学された方や実際に受講された方から多くの評価をいただいています。評価をいただくポイントは、丁寧な指導と、その指導の分かりやすさです。
新しい技術を学ぼうとすれば、誰でも疑問点や分からないポイントがでてきます。講師陣は何度質問しても熱心に指導するため、受講生は気兼ねなく疑問点を質問できます。
また、指導も的確で分かりやすいため、一つひとつ納得しながら研修を進めることができます。
contents研修対応分野
Pythonプログラミングに関する研修であれば、広範囲にわたり対応することができます。一度ご相談ください。
研修実施例
Python基礎研修・Webアプリ開発・デスクトップアプリ・データ分析・機械学習・Django研修など
examplePython研修 実施例
リナックスアカデミーのPython研修は、内容や期間を自由に調整できる一社研修と、
2名以上からで参加いただける定期開催研修の両方で実施しております。
ご希望の参加人数や内容、期間に応じてご選択ください。
CASE例: 新入社員向けPython研修
研修のポイント
- ・IT未経験者もゼロからPythonプログラミング全体像を理解することができます
- ・グループでの開発を取り入れることで、より現場に近い形での実践トレーニングが積めます
カリキュラム例
科目名 | 日数 | カリキュラム |
---|---|---|
IT基礎 | 1 | ITの全体像理解/パソコンの仕組み/インターネットの仕組み/IPアドレス/IPアドレスの計算/プロトコルの階層モデル |
Linux基礎 | 2 | Linuxの概要、特徴/ログインとログアウト、ユーザーアカウント/ ファイルシステムの構造/基本操作/パーミッション/シンボリックリンク/viエディタの利用方法/テキスト編集コマンド/ファイル・ディレクトリのアーカイブ/圧縮・展開/リダイレクションとパイプ |
プログラミング入門 | 3 | プログラミングとは/HTMLの基本構造/CSSの使用方法/JavaScript/変数/演算子/分岐処理/繰り返し/関数/引数/演習/アルゴリズムとは/フローチャート/フローチャート演習/データ構造/アルゴリズム例として探索と演習 |
データベース | 3 | データベース概論/SQL/基本SELECT文/WHERE句等/列関数/グループ/表の結合/行の挿入/データの操作/表の空化/トランザクション/データベースの作成/ユーザーの作成と権限/表/視点/索引 |
Pythonベーシック | 7 | 環境準備/Pythonプログラミング基礎/データ型・リスト・タプル・集合・辞書型/制御構文/関数/例外処理/モジュール/ファイル処理・JSON・リスト内包表記/オブジェクト指向プログラミング/オブジェクト指向プログラミング/継承・カプセル化・多態性/オブジェクト指向確認/Pythonによる数値計算/Pythonプログラミング演習/確認テスト |
Pythonマスター | 7 | フレームワークとは/MTVアーキテクチャ/起動/リクエスト処理/リクエスト処理/セッション管理/データベース連携・マイグレーション/データベース連携・マイグレーション/モデル・CRUD操作/サンプルショッピングサイトの構築/フレームワーク演習/フレームワーク演習解説/確認テスト |
バージョン管理入門 | 1 | バージョン管理とは/Gitの概要/Gitの導入/Gitによるバージョン管理/リポジトリの作成・記録/リモートリポジトリ/ブランチ/GUIツール/Githubの利用/Gitの運用フロー |
チーム開発演習 | 11 | システム開発概論/チーム分け/要件定義/ヒアリング/外部設計/内部設計/コーディング/レビュー/単体テスト/結合テスト/デバッグ/システムプレゼンテーション準備/システムプレゼンテーション 【開発物はチームごとに1~3より決定】 1. 図書館の蔵書貸出システム 2. 旅行代理店の宿予約システム 3. C to Cを想定した売買システム |
support様々なサポート制度もご用意
研修管理システム
研修管理システムLA Studentで受講生の状況を毎日確認することができます。
マークダウン対応の日報システム
受講生には毎日の訓練日誌を書いてもらいます。訓練日誌の作成自体をアウトプットトレーニングの一環とし、講師も日々確認を行います。 ご担当の方々にも自由に確認いただけ、リアルタイムで閲覧でき、コメントの記入なども可能です。マークダウンに対応しており、プログラムなどIT情報をアウトプットするのに役立ちます。
出席状況をすぐ確認
システムにログインすれば、受講生の出席状況をすぐに確認することができます。遅刻や早退の連絡システムもあり、受講生は、ほうれんそうを行う習慣を身につけることができます。
研修記録を管理・保存
毎年、研修状況の記録をシステムに残し、比較していくことができます。また、日報や出席などの情報はCSVで出力でき、自社で記録を残すこともできます。
助成金サポート
研修には国からの助成金が出ることがあります。助成金の条件等をこちらで精査し、研修助成金の申請を無償でサポートします。手間なく助成金を受けることができるサポート制度です。
終了報告
カスタマイズ研修では、研修終了後にレポートをまとめ終了報告を行っております。どういう内容だったか、どこの部分の理解が追いついていないのか、どの受講生が優秀だったかなどの情報をまとめてご提供致します。
プロジェクトベースドラーニング
自らの力で、要件定義からシステム構築する演習が実施できます。設計から含め流れを把握できるため、現場で役に立つ実践的な力が身につきます。
ご希望に合わせて実施可能です
1社向けのカスタマイズ研修では、開催日時やカリキュラムについて柔軟な対応が可能です。
まずはお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。
Additional Service内定者向け ITパスポート教材(無料提供開始)
eラーニングで内定者をフォロー(企業毎に実施の有無は任意)
ITパスポートのeラーニングの無料提供を開始しました。取得以上に、ITの全体像を把握してから研修に参加できるためより効果的に研修を実施できるようになります。
※ ITパスポートのeラーニング実施は任意であり、内定時代に学習は必須ではありません。
内定者の状況を把握できます
内定者がどのような順番で学習を進めているかなど進捗状況も把握できます。内定者のフォローにも最適です。
Option4月限定:新人向けビジネス基礎研修
エンジニア研修開始前に
2日間のビジネス基礎(ビジネスマナー)研修を受講することもできます。
安価に実施できます
エンジニア研修と同時に受講することで10,000円/人のみで実施可能です。詳細なカリキュラム等はこちらから。
FAQよくいただくご質問
Python研修はオンライン研修に対応していますか?
リナックスアカデミーの研修はオンライン研修に完全対応しており、1000名以上の受講者に対してオンライン授業を実施しています。
機械学習を学ぶ内容でしょうか?
基本構文からオブジェクト指向を基礎として学習し、最終的にはWEBアプリケーションを作成できるスキルの習得を目標としています。機械学習やAIの開発を目的とした内容ではありませんが、初学者にとって最も大事な基礎を体系的に学習できます。
IT経験者と未経験が混合でも対応できますか?
講義は未経験の方でもわかるように丁寧に実施致します。演習をふんだんに取り入れており、理解度に応じた課題を用意しています。経験の有無や理解度な度に応じて対応しています。